アイシングの上に、色素で絵を描くペインティング。
今回先生が簡単な材料でアイシングや素焼きのクッキーに下絵を写す方法を考えたそうで、それを習いに行ってきました。
先生の見本。
星の王子様、色もそっくりだし、あの微妙な形の星もきっちり再現できている。
白いアイシングカラーも売ってる。先生が使っていたのはCKのスーパーホワイト。
リキッドタイプの色素もあって、アルコール必要なくそのまま使えるので便利。
食品用のエアブラシです。細かい模様がステンシルできたり、ぼかした表現ができる。エアブラシ楽しい。
アリスと、プリンセスの衣装をモチーフにしたシューズ。
色塗りは水彩画と一緒の感じなので、センスがものをいう部分もありますが、下絵がそっくりにできるのは大きなアドバンテージ。
ペインティングだけじゃなく、アイシングで書く場合にも使えるし、単純な形でもそっくりにしたいとか、上手な字をなぞりたい時には役に立ちそうです。
教室で使っていたのはCKのアイシングカラー、スーパーホワイト。
同じお店で売っているリキッドタイプの色素 を下書きの線をなぞるのに使用しました。薄めたりせずそのまま使えるので便利。
ダスティングパウダーはシュガークラフト用品があるお店で買えます
送料無料が15000円からと高めなのですが、他にもイギリス、アメリカの色素やシュガークラフト用品がありました。
あとまだWiltonクラスの日本製で食品添加物のパウダーもあるみたい。
一回頼んでみようかな。
ウィルトンのも売っていました。(今はピンク売り切れです)